講習会種類 | 時間 | 内 容 | 備 考 |
---|---|---|---|
普通救命講習T | 2時間 | 成人に対する、心肺蘇生やAED、異物除去の方法や止血法が学べます。 | e‐ラーニング受講必須 |
普通救命講習U | 上記に加え、筆記試験があります。高頻度でAEDを使用する可能性が高い、施設等の職員が対象です。 | 現在のところ、実施を見合わせております。 | |
普通救命講習V | 2時間 | 乳児、小児に対する心肺停止やAED、異物除去等が学べます、乳児、小児に接する機会が多い職種の方や、お子さんの保護者へ受講をお勧めします。 | e‐ラーニング受講必須 |
上級救命講習 | 成人、乳児、小児、止血法、骨折等の処置や搬送方法について学ぶコースです | 現在のところ、実施を見合わせております。 | |
救命入門コース (90分) |
心肺蘇生(胸骨圧迫、人工呼吸)やAEDについてのみ学ぶコースです | 現在のところ、実施を見合わせております。 | |
救命入門コース (45分) |
心肺蘇生(胸骨圧迫のみ)とAEDについて学ぶコースです。 | 現在のところ、実施を見合わせております。 | |
その他の講習 | 要相談 | 受講者の要望に応じた講習を行います | 現在のところ、実施を見合わせております。 |