記
(1) 受講者の定員 20名(5名以上から実施)
(2) 開 催 日 毎月第2・第4土曜日
(3) 対 象 者 金武町、恩納村、宜野座村在住者または在勤者
(4) 講習会種別 普通救命講習会Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・上級・入門コース
(5) 実 施 場 所 金武地区消防本部会議室・恩納分遣所研修室
(6) e‐ラーニング受講必須
(受講証明書を印刷若しくは携帯電話等の端末に画面をスクリーンショット等で保存し、当日講師に提示してください。受講は下記リンク先より)
(7) 感染防止対策 申込時及び講習会場にて説明いたします。
講習会種類 | 時 間 | 内 容 | 備 考 |
普通救命講習Ⅰ | 2時間 | 成人に対する、心肺蘇生やAED、異物除去の方法や止血法が学べます。 | e‐ラーニング受講必須 |
普通救命講習Ⅱ | 3時間 | 上記に加え、筆記試験があります。高頻度でAEDを使用する可能性が高い、施設等の職員が対象です。 | e‐ラーニング受講必須 |
普通救命講習Ⅲ | 2時間 | 乳児、小児に対する心肺停止やAED、異物除去等が学べます、乳児、小児に接する機会が多い職種の方や、お子さんの保護者へ受講をお勧めします。 | e‐ラーニング受講必須 |
上級救命講習 ※開催日指定 年2回 | 7時間 | 成人、乳児、小児、止血法、骨折等の処置や搬送方法について学ぶコースです。 | e‐ラーニング受講必須 開催日 R7.6/14(土) R7.10/11(土) |
救命入門コース | 90分 | 心肺蘇生(胸骨圧迫、人工呼吸)やAEDについてのみ学ぶコースです。 | |
救命入門コース | 45分 | 心肺蘇生(胸骨圧迫のみ)とAEDについて学ぶコースです。 |
お問い合わせ
金武消防署
098-968-2440