.

.

🚑ドクターカー連携訓練を実施しました💉

令和7年10月6日(月)に金武地区消防本部と中頭病院ドクターカーの連携訓練を実施しました。訓練では実際の現場を想定し、救急隊とドクターカーの情報伝達や、ドクターカースタッフが合流した後の救命処置と救急搬送までを実施しました。終了後のフィード...
.

北部地区操法大会が開催されました

令和7年9月27日(土)に「第25回沖縄県消防協会北部地区支会消防操法大会」が名護市消防本部にて開催されました。夏の日差しが照りつける中、離島を含む北部地区の消防団が集結し、各競技で日ごろの訓練の成果を発揮しました。金武地区消防団は、金武分...
.

🏆3件の消防協力者表彰贈呈式が行われました

令和7年6月3日金武地区消防本部 消防協力者表彰贈呈式【受彰者功績】 令和7年4月13日(日曜日)、金武町フットボールセンターにてサッカーのプレー中の男性が、心肺停止状態となる事案が発生。その際、会場に居合わせた4名の方々が協力し心肺蘇生法...
.

🗂️OTF総会に参加しました

地域防災力強化に向けて 令和7年9月10日(水)、恩納村ふれあい学習体験センターで行われたOTF総会(恩納村観光関連施設代表者会)に金武地区消防本部 消防長 山内明政、沖縄県ドクターヘリ 浦添総合病院 米盛輝武 医師が参加しました。金武地区...
.

ダムまつりでちびっこ消防隊が躍動しました!

自然とのふれあいと環境保全への関心を目的として、令和7年7月20日に金武町で「第9回金武ダムまつり」、令和7年8月9日に宜野座村で「第32回漢那ダムまつり」が開催されました。各まつり会場に消防車両放水体験ブースが設置され、消防職員と消防団員...
.

🚢三機関合同潜水訓練🚒

令和7年7月3日に中城湾港新港地区(海保巡視船基地)周辺海域において、「三機関合同潜水訓練」が実施され、金武地区消防本部からは6名の潜水隊員が参加しました。海上保安庁「巡視船くだか」の潜水士及び機動救難士を含む中城海上保安部が中心となり、県...
.

 防火対象物適合表示制度「適マーク金」の交付(ベストウェスタン沖縄恩納ビーチ)

防火対象物適合表示制度(以下、表示マーク制度)とは? ホテル・旅館等は、不特定多数の方が利用することから、消防法令により、火災時の初期消火や避難誘導などの計画、訓練の実施、消火設備や警報設備等の設置、階段や避難口の管理等、さまざまな防火安全...
.

女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画【第1期】

R7行動計画(第1期)ダウンロード
.

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条に基づく女性の職業選択に資する情報の公表について

R7行動計画(公表)ダウンロード
.

e-Gov版電子申請による届出等について

金武地区消防衛生組合では、令和7年4月1日(日)から火災予防分野に係る各種電子申請について、現行の「マイナポータル」の介した申請から、「e-Gov電子申請」(イ-ガブ)による申請に切り替わります。本切り替えに伴い、申請方法が変更なり、電子申...