.

.

令和7年度 予防技術資格者認定証交付式を実施

令和7年4月23日 金武地区消防本部において「予防技術資格者認定証交付式」が行われました。 この資格は、予防業務の充実強化を目指すもので、種類として防火査察・消防設備等・危険物があり取得数に応じて3種類のワッペンの色(金・銀・銅)があります...
.

e-Gov版電子申請による届出等について

金武地区消防衛生組合では、令和7年4月1日(日)から火災予防分野に係る各種電子申請について、現行の「マイナポータル」の介した申請から、「e-Gov電子申請」(イ-ガブ)による申請に切り替わります。本切り替えに伴い、申請方法が変更なり、電子申...
.

救急講習会の開催について

記(1) 受講者の定員 20名(5名以上から実施)(2) 開 催 日  毎月第2・第4土曜日(3) 対 象 者  金武町、恩納村、宜野座村在住者または在勤者(4) 講習会種別  普通救命講習会Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・上級・入門コース(5) 実 施 場 ...
.

「金武地区消防だよりNo3」令和7年3月発行

金武地区消防だよりNo3(PDF)
.

携帯電話からの「119番通報」について

.

永年勤続表彰について

.

金武地区消防衛生組合一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【中間見直し】の策定について

金武地区消防衛生組合一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【中間見直し】の策定廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項に基づき、金武地区消防衛生組合一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【中間見直し】を策定しましたので、公表します。・一般廃棄物(ごみ)...
.

緊急出動時のサングラス着用について

緊急車両運転時や船舶操縦時のサングラス着用について(PDF)
.

「金武地区消防だより No2」令和6年3月発行

金武地区消防だよりNo2(PDF)
.

救急活動の協力者に感謝状を贈呈しました。

感謝状を贈呈しました。(PDF)